• もっと見る

2018年07月16日

公式HPにアライアンス専用ページを設置しました!

い起こさば2011年春。
グーグル先生が惜しみなく提供くださったインテリジェントなクラウドサービスの無料版 “ Google Apps ” を利用するに際し、ドメイン〔@maemuki.info〕の取得にはじまりDNSサーバーの設定から Googleサイト活用による “ SunVerdir Official Website ” の開設まで、とても多くのことを学ばせていただき今なお大変お世話になっております(感謝)。と、いわば昔取った杵柄。そのとき体得したウェブマスターとしての技術が学び直しにより蘇り、社会起業においてこれほどまでに役立つとは予想だにしなかった嬉しい驚きであり、おそろしく有り難く想います。

うやって2018年。今春スタートアップした
NPO法人 超教育ラボラトリー Inc.の運営に伴い先般のエントリー「ファンドレイジングの前に、やっておくこと・できること」では、非営利団体向けプログラム “ Google for Nonprofits ” に登録を行い、G Suite for Nonprofits の承認を受けたところまでご報告しておりました。それもその時点では「開発中」と見出しに記載し試作仮置きしただけの弊社オフィシャルWebサイトも今ようやくカタチになり、さらに省庁・自治体・企業様とのアライアンスに臨み、あらためて「協業ページ for パートナー」の増設を敢行し、Google Forms 利活用による協業お申込みフォームの設置を終えましたので、ご報告するとともに今後のアライアンスに関しましてご検討くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m



わせて Google Ad Grants も承認いただいており現在、
ポリシー準拠のためのチューニングを鋭意済ませて、再審査の申請中。弊社 超教育ラボ. Google Ad Grants アカウントが有効になり広告配信がはじまりましたら再度ご報告エントリーいたします。引き続きのご指導ご支援もなお、よろしくお願いします。ありがとうございます!
posted by 菅野 敦也 at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 超教育

2018年07月05日

ファンドレイジングの前に、やっておくこと・できること。

たばたバタバタ。
2018年6月22日。岡山市からNPO法人認証書を得て即日、岡山地方法務局にて法人登記を行い、6月28日の登記完了を以って東奔西走。岡山東税務署、備前県民局、岡山市市民協働局へ登記完了を届け出、分庁舎で設立届出書を提出して、ペーパー手続きは恙無く完遂。それと並行して経産省“IoT推進ラボ”事業に臨み、岡山市との未来志向のアライアンスに向けた提言書を作成。当該部局と打ち合わせを施し、市内中小企業のIoT普及促進に関して意見交換の場を設けたり。さらに並行して“生涯学習リビングラボ Vol.2”を開催するなど充実の極みの毎日。

、一昨日のこと。
TechSoup Japan によるNPO団体認証を経て、Google for Nonprofits へ参加を表明。遍く申請受理され G Suite for Nonprofits および YouTube Nonprofit Program は承認され、Google Ad Grants は審査の段階。こと G Suite for Nonprofits は、いつか社会起業しようと志し、2015年に購入した city-okayama.net のDNS設定を終えて日本財団 CANPAN FIELDS お問い合わせアドレスに「sdgs@city-okayama.net」を表記するなど、概ね大企業が採用するクラウド・ファームウェア有償版 G Suite ベーシックを無償利用できることに感謝・感激。

うして下記は突貫工事のHP、Blogのプロトタイプ。
https://www.city-okayama.net/
http://blog.city-okayama.net/

とにかく早く組織のIoT環境を整えることで、設立当初に掲げたオリジナル事業さらには生涯学習 MOOCs の稼働に向けた研究開発のための時間を確保できるよう、国や企業が提供くださるNPO法人ゴーイングコンサーンのためのリソースを最大限有効に利活用させていただきます。そのなか SDGs においても直接的間接的に貢献ができるよう、急ぎ経営体制を整えます。

会から世界から応援を得られる
NPO法人の立ち上げに臨み私が痛感することは、ファンドレイジングの前に、やっておくこと・できることは山ほどある。ローコストオペレーションへの挑戦ということ。地方創生リカレント教育プログラムおよび、生涯学習リビングラボの開発を担う弊社は同時に、社会起業のロールモデルとなり、起業リビングラボを兼ねることを忘れることなく共創と Testbed を倦まず弛まず続けて参ろうと存じます。忘れてならないことは、TechSoup Japan 様への感謝の表明。大変お世話になり、ありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ソフトウェア寄贈プログラム TechSoup Japan

posted by 菅野 敦也 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 学び直し

2018年07月01日

地方創生オウンドメディア “ あいらぶ岡山 ” ご紹介

おはようございます!
2018年7月1日〔日〕今朝は日本三名園の一つで特別名勝 岡山後楽園の超早朝、毎年恒例行事 “ 観蓮節(かんれんせつ)” で井田に咲き誇る大賀蓮を堪能。インスタ投稿シェアを楽しみました。

岡山後楽園の大賀ハス

あわせて地方創生ライフワークの一環として、岡山のステキ(*˘︶˘*).。.:*♡をご紹介する Facebook 利活用のボランティアページ “ あいらぶ岡山 ” を運営していますので、ご紹介します。

岡山県は驚くなかれ暮らし向きのよい土地柄。遊びに来てくださいネ!

posted by 菅野 敦也 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 地方創生

2018年06月30日

生涯学習リビングラボ Vol.2 やります!

いきなりですが 7月3日〔火〕@ 岡山県ゆうあいセンター. やります!

“ 生涯学習リビングラボ Vol.2 ”

きらめきプラザ・ゆうあいセンター

一般オープンご参加枠 3名様(先着順)ありますので、お気軽に!
posted by 菅野 敦也 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リビングラボ

2018年06月29日

地方創生リカレント教育デジタル教科書 for 超教育.

お世話になります、こんにちは!

この稿では弊社がオリジナル事業として開発を進めている「地方創生リカレント教育プログラム」に関連し、講座で使用するデジタルシラバスおよび、デジタル教科書をご紹介いたします。


お時間のある時お目通しください。いつも、ありがとうございます。
posted by 菅野 敦也 at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | リカレント教育